「メディアール」に記事が掲載されました!
地方創生をテーマにしたWebメディア「メディアール(Mediall)」に、紹介記事が掲載されました。 ご神木の龍の見つけ方をはじめ、白蛇の枝や髙岡神社の歴史について、さらには232段の石段を登った感想など、きれいな写真と […]
順路案内看板リニューアル
髙岡神社にご参拝いただき、いつもありがとうございます。 このたび、ご神木の真下にある順路案内看板をリニューアルいたしました。地元・真庭市のサカケンプラス様に制作いただいたものになります。http://sakaken.bi […]
夏越祭(夏祭り)を斎行いたしました!
8月3日(土)~4日(日)の2日間、髙岡神社の夏祭りを行いました。当日の様子を、写真を交えながらご報告いたします。 萱の輪(かやのわ)くぐり 夏祭りでは、まず、新しい萱の輪を拝殿の前に設置いたします。萱の輪くぐりは「胎内 […]
夏祭り宵祭の催し物【8/3(土)】
今年の夏祭り(夏越祭)で、8/3(土)・宵祭りの日の髙神会の催し物が決まりました! 髙神会は髙岡神社の青年会組織で、近隣にお住いの小さなお子様をお持ちのパパさん・ママさんがメンバーの中心です。 【催し物】射的、菓子まき、 […]
夏祭り(夏越祭)のご案内【8/2(金)~8/4(日)】
夏越祭 髙岡神社では毎年夏祭りで、半年間のけがれを清め、後の半年間健康でいられるようにというお祈りをこめて「夏越祭(なごしさい)」という行事を行います。 萱の輪(かやのわ)を拝殿前に設置いたしますので、8の字にくぐってお […]
参拝者用トイレをリニューアルしました!
髙岡神社にご参拝いただき、いつもありがとうございます。 このたび、社務所横の参拝者用トイレをリニューアルいたしました。杉林の中にあるトイレなので、杉板の型枠を使い、周囲と調和した外観にいたしました。また、トイレ内部もウォ […]
祈年祭(春祭り)を斎行しました。
4月19日(金)、快晴のもと、髙岡神社の春祭りと建勲神社の慰霊祭を斎行いたしました。 祈年祭 農業の始まりを神様へご奉告し、今年も1年、心安らかに、神様からの恩恵をいただきながら暮らしていけますようお祈りいたしました。 […]
世界の何だコレ!?ミステリー
歴史ある神社のご神木に・・・突如あるものが現れた!? 4月17日水曜日、フジテレビ系「世界の何だコレ!?ミステリー」で髙岡神社をご紹介していただきました。 【概要】 平安時代から1000年以上続く高岡神社。去年、樹齢およ […]
祈年祭(春祭り)のご案内【4月19日金曜 10時~】
4月19日(金) 10時から 祈年祭(春祭り)を斎行いたします。 農業の始まりを神様へご奉告し、今年の実りや豊作をご祈念するお祭りです。日本人の暮らしでは、春は始まりの季節です。農業だけではなく、家内安全やみなさまのご健 […]
【動画あり】突然ですが占ってもいいですか?
知ってる人だけ開運!!今ここバズってます 3月19日火曜日、フジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」で、髙岡神社の平安杉に突然現れた、龍の形をした枝の様子をご紹介していただきました。 許諾をいただけたので、放送内容 […]