10月19日(日)、髙岡神社の例大祭(秋祭り)を斎行いたしました。
当日の様子を、映像・写真とともにご紹介させていただきます。
当日はあいにくの空模様で、午前中の神事は、雨がしとしと降る中で始まりました。
ところが龍神様のパワーなのか、神事が終わったところで、不思議なことに天気が回復し、お神輿を出して、氏子の皆様のところへ無事巡幸することができました。
横内・山際地区では、晴れ間もみえ、お神輿がキラキラと輝いておりました。これも髙岡の神様が、みなさんのお顔を拝みたかったのかもしれないと感じました。





お神輿巡幸が終わった後、境内で福撒き(餅まき)を行いました。
お餅投げの前には、子どもたちとみなさんと二礼二拍手一礼をし、心がつながったお清めができました。


今後の催事予定
11月23日 新嘗祭
12月6日 しめ縄飾りづくり体験会
皆様のお越しをお待ちしております。
引き続き髙岡神社をよろしくお願いします。

