祈年祭(春祭り)のご案内

4月19日(土) 10時から 祈年祭(春祭り)を斎行いたします。

祈年祭(春祭り)は、農業の始まりを神様へご奉告し、今年の実りや豊作をご祈念するお祭りです。
日本人の暮らしでは、春は始まりの季節です。
農業だけではなく、家内安全やみなさまのご健康ご多幸を祈願し、今年も1年、心安らかに、神様からの恩恵をいただきながら暮らしていけますようお祈りするお祭りです。
氏子の方以外でも、ご参列していただけますので、ぜひ神社に足をお運びください。

式次第

10:00~祈年祭斎行
10:30頃~祈年祭終了後、慰霊祭・追悼献花式斎行

戦後80年の節目の年。戦没者慰霊祭にも、ぜひご参加ください!

祈年祭が終わりましたら、建勲神社にて慰霊祭を斎行いたします。
今年は戦後80年という節目の年にあたります。
中井・中津井地区の英霊(戦没者)をお祀りしておりますが、英霊の遺徳を偲び、魂を慰め、世界が平和でありますように祈念いたします。

また、通常のお祭りに加え、ご遺族関係者の方々の献花式を行う予定です。
中津井・中井のご遺族の方はもとより、皆様どなたでも、平和な戦争のない世の中を、英霊の方に感謝しながらお祈りしましょう。